今回のインタビューでは、ワークスタジオ吾妻の卒業生Wさんにお話を伺いました。
Wさんは2018年9月にワークスタジオ吾妻が開所されたときのオープニングメンバーとして利用を開始され、3年間の訓練の後、主に車の部品加工をおこなっている地元企業に就職されました。
施設外訓練としてその企業様に通っていた頃から、就職を熱望されていたWさん。毎日やりがいのあるお仕事に精を出し、訓練生でいた時よりも明るく穏やかになったように見受けられます。
インタビューをお願いしたときも、軽やかな足取りで事業所まで出向いてくれました。
—ワークスタジオ吾妻を利用したきっかけはどんなことでしたか?
3年前、ワークスタジオ吾妻が開所する際の見学会に参加したのがきっかけでした。
高校を卒業後、一度は就職しましたが、なんとなく仕事や環境が合わずに調子を崩して辞めてしまいました。その後は主に家で寝ているような生活を送っていたのですが、そんな時に担当の相談員さんからワークスタジオ吾妻を紹介してもらいました。
—Wさんは開所時からのメンバーさんでしたね。
では、ワークスタジオ吾妻を利用して「これはよかった」と思えたことはありますか?
事業所内で“社会人として働くうえでのルール”を座学で学ぶだけでなく、施設外訓練での実践を通してさらに学びを深めることができたことです。
パソコンに関しても、高校時代に少し触ったことがあるくらいでしたが、パワーポイントでのチラシ作りが上手にできるようになりました。厚切りお肉が食べられるBBQイベントのチラシ作りが一番心に残ってます。
なんと言っても、笠井所長の熱いお話を聞けて、“いどだななど(いつ・どこで・だれが・なにを・なぜ・どのくらいを組み込んで話す話法)”や“PREP法(結論→理由→事例→結論の順に話す話法)”など、『自分の思いを相手に伝えるスキル』を教えてもらえたのがよかったです。
—事業所内だけではなく、外に出て実践を積めるというのは大きいですね。
その他に、ワークスタジオ吾妻を利用して自分で成長できたと思えることはありますか?
『失敗を学びに変える』という考え方やその手段が身に付いたことです。
施設外訓練で今の会社に行ったときに一度、部品の入れ忘れのミスをしてしまいました。どうすればもうミスが無くなるか・どうやったらもっとうまくできるのかを自分なりに考え、実行した結果、その後は同じミスをしないようになりました。
—『失敗を学びに変える』…深い言葉ですね。
では、今のお仕事を選んだきっかけはどんなことでしたか?
職場の人たちが良い人が多く、時には優しく時には厳しく接してくれるところです。私のことを応援してくれる方が多いです。
現場のTさんは冗談を言って雰囲気を和ませてくれ、お兄さんのように思える方です。
また、総務のKさんは社員皆さんの勤務管理をしっかりされているし、何かお知らせがあれば掲示物などでしっかりアナウンスしてくださるし、いつもすごいなと思っています。
—雰囲気の良い会社さんというのは、私も施設外訓練に同行しているからわかる気がします。
次に、今のお仕事の内容ややりがいについて教えてください。
車のハンドル製造に使う小さな部品を、トレイに並べていく作業を主に任されていますが、最近では機械の操作も少しづつ教えてもらえています。
『Wさんはミスが無いよね』とまわりの人から自分の仕事ぶりを褒めてもらえることが大きなやりがいになっています。
毎月いただいているお給料をコツコツ貯金して、半年ほど前には奮発して新車を買うこともできました。
—『働く喜び』をしっかりと見つけられていますね。
今は順調に働けていて何よりですが、就職するときに心配だったことはありますか?
施設外訓練で何度も行っていて、仕事内容も会社内の雰囲気もある程度わかってはいたので、特に大きな心配はありませんでした。あえて言うなら、正式に入社した際に社員の皆さんにきちんとご挨拶や自己紹介ができるのかが心配でした。各部署への挨拶まわりの時には総務のKさんが付き添ってくださったので、とても安心することができました。
—今後の目標は何かありますか。
まずは“相手に助けてもらったらきちんと「ありがとう」が言える人”になりたいです。今もそれはできてはいますが、まだ不十分な気がしています。
あとは、これからも皆さんに『ミスが無いね』『Wさんに任せておけば安心』と言ってもらえる自分でいたいと思います。
—では最後に、今ワークスタジオを利用している方やこれから利用を考えている方たちに伝えたいことはありますか?
ワークスタジオで訓練したことによって、謙虚な心をもって、周りの人に素直に『ありがとう』と言うことの大切さを学べました。
『失敗を学びに変える』という前向きな発想ができるようになったのも、私にとって大きな成長でした。
———
利用者時代にはほぼ皆勤で休むことなく事業所に通うことができていたWさん。そのまじめでコツコツと物事に取り組む姿勢は就職先でも評価されており、充実した様子でお仕事に取り組めている姿を見て、私もうれしい気分になれました。
訓練時は支援員の話に熱心に耳を傾け、しきりにうなずきながら話を聞いてくれていたWさんですが、そのまっすぐさを大切にしながら、これからも職場内の方たちに愛していただけるよう、切に願っております。