取り組み 「利用者が本当に求めているものを」ワークスタジオ群馬の取り組み ワークスタジオ群馬 代表 笠井 勇哉氏 インタビュー 障がい者就労支援施設。みずからを「健常者」だと思う人たちにとっては、馴染みの薄い場所であると感じるかもしれない。しかし実際のところ「障がい者」と「健常者」の間に大きな溝があるわけではなく... 2019.02.02 取り組み
スタッフコラム 【気分良く生きる。】~木の芽時を吹き飛ばせ~ 「春は様々なものが芽吹く時」と言われています。木の芽が息吹く頃、精神的に不安定になることを昔の人は「木の芽時」と表現していて、その原因は、春の寒暖差に自律神経が対応できなくなり体調不良をおこすことではないかと言われています。 寒暖差だけでな... 2023.03.15 スタッフコラム最新の記事
取り組み 【気分良く生きる。】~ワークスタジオ群馬流ゲレンデマジック~ ワークスタジオ群馬では2月18日(土)に、たんばらスキーパークで2年ぶりにスキー実習を行いました。 スキーをするのは2年ぶりで2回目の利用者Cさん、スキー検定1級を持っている利用者Aさん、約20年ぶりにスキーをする支援員など、スキー経験は様... 2023.03.01 取り組み最新の記事
スタッフコラム 【気分良く生きる。】~免疫力向上法~ 5月8日より、COVID-19(新型コロナウイルス)が法律上【第五類感染症】に位置付けられ、インフルエンザと同等の病気とみなされることとなりました。 とは言っても、感染者はいまだに多く確認されておりますし、後遺症リスクなどまだまだその全貌が... 2023.02.24 スタッフコラム最新の記事
スタッフコラム 【気分良く生きる。】~2023年の目標~ 『一年の計は元旦にあり』ということわざがあります。新しく迎える一年の目標や計画は、その年の初めの元旦に立てるべきであるという意味です。 なにごとも、何かを始める時には、きちんとした計画をたてなくてはならない。新しい一年を迎えるにあたり、その... 2023.01.23 スタッフコラム最新の記事
スタッフコラム 【気分良く生きる。】~冬の生活編~ 今月22日は冬至です。この日は一年で昼の時間が最も短い日。太陽の昇る高さが最も低くなるため、必然的に日没が早くなるわけです。 冬至は太陽の力が一番弱まった日です。しかし考え方を変えてみれば、この日を境に翌日からは日が徐々に長くなっていくとい... 2022.12.20 スタッフコラム最新の記事
就労者インタビュー 卒業生インタビュー【謙虚に、素直に、コツコツと】 今回のインタビューでは、ワークスタジオ吾妻の卒業生Wさんにお話を伺いました。 Wさんは2018年9月にワークスタジオ吾妻が開所されたときのオープニングメンバーとして利用を開始され、3年間の訓練の後、主に車の部品加工をおこなっている地元企業に... 2022.12.10 就労者インタビュー
スタッフコラム 【映画は意外や健康ツール!?】 最近はわざわざ映画館まで足を運んで映画を見る機会が減り、インターネットでの動画配信サービスで映画鑑賞をする人が増えているのではないでしょうか。 映画鑑賞のメリットの1つが健康増進やストレス発散で、その効果は学術的にも証明されています。 例え... 2022.11.23 スタッフコラム
スタッフコラム 精神保健福祉士がおススメする【読書の秋】 秋といえば、「食欲の秋」「スポーツの秋」、そして「読書の秋」ということばを連想する人も多いのではないかと思います。 夏の暑さが過ぎ去って気温が低くなる秋は何かに集中しやすい季節であり、ゆっくり読書をして過ごすことに適してます。 人間の集中力... 2022.10.25 スタッフコラム
就労者インタビュー 卒業生インタビュー 【継続は幸せへの道標】 今回は、ワークスタジオ吾妻の卒業生 S さんにお話を伺いました。S さんは、2年間の就労移行訓練の終了後、地元のイベント系企業に就職して博物館のスタッフとして働いています。私は常々、S さんは「人の話を聞く力」「人の話を引き出す力」のある方... 2022.10.14 就労者インタビュー
取り組み ワイシャツがたためない、部屋の掃除ができずに家族との関係が悪化してしまう… 自立訓練スタジオ吾妻 自立訓練スタジオ吾妻とは、どんな場所なのでしょうか? JR吾妻線群馬原町駅近くにある日常生活訓練所です。就労支援だけでなく生活面での支援も行う総合的な就労訓練の場として開設されました。 衣・食・住・業・楽を軸とし、買い... 2020.09.09 取り組み